会社概要

ワンウェイへの道

ONEWAY

一歩ずつ、着実に

企業としての大きな道は、一本芯の通ったものでなければいけない。情報は多く入手しながら前に進みますが、どんなに時代が変わっても目標はぶれることなく、仲間と手を取り、しっかりと一歩ずつ確実に歩んでいきます。

街並みイメージ画像

経営理念

常に挑戦と成長を続ける

ケージー・ワンの社名は、経営者が全ての責任をとるという意から苗字をモチーフに、また倉敷のK、大地を意味するジオ(Geo)のGで「しっかりと根付く」という意味も込めています。ワンは「No.1」と弊社ならではの「オンリーワン」を目指し、実現するという目標のワンリョクから。優れた機動力とスタッフ動員力で、工事内容はもちろん企業としても抜群の安定感で、現場と社会に貢献いたします。常に挑戦と成長を続けるパイオニア精神も備えた柔軟な企業であることを目指しつつ、「安全な職場」を実現し続けていくために考え、行動することを信条としています。

株式会社kg-oneのロゴ
社内イメージ 外観 社内イメージ 内装 社内イメージ 会議室

ケージー・ワンが目指す道はひとつ、No.1でオンリーワンの施工会社。
そのゴールはぶれることはありませんが、まだまだ若い会社なので挑戦と成長を繰り返しながら歩んでいくのは当たり前です。社員はもちろん協力スタッフを集める動員力はネットワーク、機動力は柔軟性とフットワーク。私自身がマラソンに挑戦し、その先はトライアスロンと、常に挑戦し続けていることも会社の方針と重なっているかも知れませんが、新たな競技に挑戦することは、準備、知識、経験、対策が不可欠です。それはすべて一歩ずつ着実に得ていくもので企業にも不可欠です。ケージー・ワンも様々な経験と準備を重ねつつ、未来に向けてワンウェイの道を歩んでいきます。

代表取締役 加治慶太

会社概要

会社名 株式会社ケージー・ワン
所在地 〒712-8014 倉敷市連島中央1−5−34
電話 086-441-2636
設立 2018年
代表者 加治 慶太
従業員数 7名(内パート1名)
資本金 500万円
事業内容 築炉耐火工事 築炉製缶据付工事 一般製缶工事 熱絶縁工事
塗装及びライニング工事 足場等架設工事 配管工事
業務内容 とび・土木工事 熱絶縁工事 塗装工事 防水工事 管工事
タイル・レンガ・ブロック工事
建設業許可 岡山県知事許可(般-30)第25639号
岡山県知事許可(般-1)第25639号
主要取引先 製鉄会社 石油精製会社 原子力・火力変電所
各種プラントオーナー様
取引先銀行 中国銀行、玉島信用金庫

取得資格

免許

ボイラー整備士

技能講習他

足場作業主任者

第2種酸素欠乏危険作業主任者

有機溶剤作業主任者

職長

小型移動クレーン

玉掛け

車両系建設機械運転手

特定化学物質等作業主任者

石綿作業主任者

フォークリフト運転手

自社設備

サンドブラストマシン一式

砂状の研磨剤とコンプレッサーで作った圧縮エアをブラスト(爆風)の状態でノズルから噴射する装置を所有しています。

サンドブラストマシン一式

集塵機

空気中に飛び散った粉塵を空気ごと吸引し、フィルターで粉塵を吸着してから、綺麗な空気だけを排出する装置です。

集塵機

足場材

様々なサイズの足場の施工に迅速に対応できるよう、建枠・筋交・足場板や階段など、自社で大量の足場材を保有しています。

足場材

エアレス塗装機

塗料を直接高圧力で押し出すタイプの塗装機で、エア式に比べ塗料の飛散が少なく衛生的にかつ塗料が有効に使用できます。

エアレス塗装機

各種トラック

様々なサイズのトラックも自社保有。建材から道具、さらにはフォークリフトなどもスピーディかつ安全に現場まで運びます。

フォークリフト

説明不要な施工現場の遊撃手、こちらも自社所有のため、ニーズに合わせスピーディに現場で作業が行える体制です。